まず最初に、たいへん汚いタイトルであることをお詫びします。
しかしそれでも伝えたいことがある。
今熱いユーチューバーの一人である通称「ゆゆうた兄貴」についてお話していきます。
ゆゆうた兄貴とは
ゆゆうた兄貴は、本名「鈴木悠太」です。1988年生まれの31歳。出身地から卒業大学、住所までネットにさらされています。
さらされている?
自分から開示していくスタイルですね。
顔も出して住所もばれて、それって危なくないの?
心配になりますよね。
実際にライブ放送中にいたずらされたりと悪戯されているみたいです。
ただしゆゆうた兄貴自身も視聴者から送られてくるプレゼントを紹介して、ちゃっかりとネタにしています。
住所開示されてこんなに笑顔になる人はじめて見ました。
ゆゆうた兄貴の一般男性脱糞シリーズ
もはや言葉にするのも汚らしい脱糞シリーズと銘打たれたこの曲は、もともとは有名なコピペだったもの。ゆゆうた兄貴がエモい旋律をつけて歌にしました。
歌詞をまとめようと思いましたが、僕のブログが汚れるのでやめました。
内容は「おもらししそうになる学生が便意と格闘する話」です。
とても汚らしいですね。
この曲を気に一躍ヒットを飛ばしたゆゆうた兄貴はその後もブラックなシリーズを連投します。
ちなみにこの曲は、オペラ歌手のしおたんさん、ハモネプ優勝者たむらまろさん、カンタさんなど、様々な方とコラボしています。これまたとてもきれいでとっても汚い仕上がりとなっています。
暇だな〜暇な時頭に一般男性脱糞シリーズ流れてくるから嫌だな〜
— しのぷー🌈 (@sinopu_unko) October 15, 2019
一般男性脱糞シリーズを歌いながら作ったものがこちらですご精査ください pic.twitter.com/BPsnScZodP
— えんとつ (@en_to_2) October 12, 2019
みんな大好き。
ゆゆうた兄貴の魅力とは?
さてそんなゆゆうた兄貴ですが、ただ汚いだけの男じゃないんです。
真剣な顔で
何歌ってるんすかね……(困惑)世界一自分の才能をドブに捨てた男 pic.twitter.com/jv6iDvKKMz
— こふにょん (@kofNYN) March 25, 2019
才能をドブに捨てたとよく表現されますね。
実はこんな風にアレンジがとても上手なんです。
特にゆゆうた兄貴の生放送は、流れてくるコメントを拾いながら即興でメドレーにしていったりします。圧巻の演奏力。
ゆゆうた兄貴の説教とか
自宅に凸されたり、いたずらされたりしても怒らないゆゆうた兄貴ですが(というか普通は住所をさらされた時点で怒ります)、ガチめに説教する場面もあります。
もはや凸とか説教とかカオス状態でよく分かりませんね。
僕もゆゆうた兄貴が説教しているシーンを見たことがありますが、もしかしたら1度や2度ではないのかもしれませんね。お疲れ様です。
ゆゆうた兄貴とイキスギコード
ゆゆうた兄貴を有名にした理由の1つに、「イキスギコード」というものがあります。
これはゆゆうた兄貴が命名した「エモい」コード進行のことです。主に生放送などで解説をしています。
特に有名なのが田中秀和さん作曲による「灼熱スイッチ」です。
ゆゆうた兄貴によれば「イキスギコード」はふつう、つなぎとして使われることが多いコードだとか。
それが「灼熱スイッチ」では、サビの一発目の出だしで使われています。ありえないとのこと。
公式の動画は見つかりませんでしたが、あまりのコード進行に唖然とするゆゆうた兄貴を見ることができます。
まとめ
これからもゆゆうた兄貴を応援していきましょうね。
ライターよりも手軽なお小遣い稼ぎ。アンケートに答えるだけ
登録は無料です
リサーチパネル
オピニオンワールドで謝礼ゲット!

ちょっと暇ならお小遣い稼ぎ【ボイスノート】

アンケートモニター
アンケートモニターはメディアの依頼を受けてアンケートしてます
