https://twitter.com/Nt_furseal/status/1181600888642654208
僕
え、ちょっと待ってください。マジですか? 遅れてますよ?
河野太郎さんは衆議院議員で1963年生まれ、慶応大卒です。この度2019年の9月から防衛大臣に就任され、これからのご活躍を期待され…。
まあ、それはどうでもいいんです。
河野大臣のすごいところは、そのツイッターでのエゴサです。
ツイッタラーも驚くそのエゴサ力に、「河野大臣は本当に仕事をしているのか?」と心配されるほどです。あるいはツイッターは影武者がやっているなどの説があります。
あまりにもエゴサ能力がすごすぎるため、暗号化したり画像にしたり(つまり、ツイッターの検索ではひっかからないように)工夫してるにも関わらずたどりつきます。河野大臣が「やめれ」「まだまだ」とリプをするまでが一連の流れとなっております。
ちなみに、次のような暗号になっています。
最近の河野太郎防衛大臣のエゴサ能力がえげつないことになってる。 pic.twitter.com/o43fjewrYD
— なっち (@Nt_furseal) October 8, 2019
いやいや……
エゴサで有名としてもこれは流石にどうかしてるでしょ……_:(;'Θ' ;;」 ∠):_?にしても返信速度、サーチ速度が異常値……ッッ!!
どうなってんだ……防衛大臣、河野太郎……ッッ!!! pic.twitter.com/uAjtkb4dSS
— ゆず (@CJ_Yuz) October 8, 2019
河野大臣のTwitterエゴサ能力に全ネット民が驚愕「ステルス河野太郎チャレンジ」も話題│世永玲生の電網マイノリティ
https://t.co/sdjeTe5cWu— Engadget 日本版 (@engadgetjp) October 9, 2019
本当にこの人どうやって探してるの?
真面目な河野太郎議員
こんなことばかりしてると、「本当ええんかいな」という気持ちになるので、真面目な部分もまとめておきます。
たとえば、産経新聞によれば
河野太郎外相は1日の平成31年度外務省入省式で、「英語力がある前提で今日から仕事をしてもらう。泣き言を言わないように」と厳しい言葉を交えながら、約140人の新入省者を激励した。(https://www.sankei.com/politics/news/190401/plt1904010011-n1.htmlより引用)
との檄を飛ばしています。
- 中国、韓国
- 8月12日から8月18日まで,ブルガリア,スロベニア,クロアチア,セルビア訪問及びイタリア
- 7月29日から8月9日まで,バングラデシュ人民共和国,ミャンマー連邦共和国,タイ王国,フィジー共和国,パラオ共和国,ミクロネシア連邦及びマーシャル諸島共和国
と忙しく飛び回っております。
官僚のエリートですからね。そりゃ忙しいわ。(ツイッターはいつやってるんだ?)
まとめ
今回の災害派遣でも、河野大臣が直でツイッターで説明してくれています。マスコミよりも早く、正確です。そりゃそうだ、命令した人が発信してるんだから。
河野大臣とエゴサで遊ぶだけじゃなく、ためにもなるのでぜひフォローしましょうね。
これから中高生の間でも「河野太郎ごっこ」が流行するはずです。
ライターよりも手軽なお小遣い稼ぎ。アンケートに答えるだけ
登録は無料です
リサーチパネル
オピニオンワールドで謝礼ゲット!

ちょっと暇ならお小遣い稼ぎ【ボイスノート】

アンケートモニター
アンケートモニターはメディアの依頼を受けてアンケートしてます
