もはや伝説のゲーム実況者として不動の地位を築いた幕末志士のお二人ですが、実はゲームが上手、実況が面白いだけのお二人ではないんです。実況動画では知られざる2人の過去をあなたにご紹介していきたいと思います。
過去を知ればもっと実況も楽しめるかも?
2人の幼少期について「ノスタル志士」
不朽の名作(迷作)、ノスタル志士の実況プレイです。
ノスタル志士は幕末志士の西郷さんが自作したフリーゲームで、坂本さんと西郷さんの幼少期をもとに(おそらく)ノンフィクションで構成されています。
ところどころ笑えて、笑っているといきなりシビアすぎる現実を突きつけられて真顔になったり、涙ぐんだりしてしまう動画になっています。
子供のころはお金がなくても楽しかったし、お金よりも大切なもの(坂本さんにとっては西郷さんか)があって、なんだか救われたなぁ、と感動してしまいます。
坂本さんの「ノスタル志士は西郷の主観によって美化されている」の発言により、作成された本作「ノスタル志士2」となっています。
ノスタル志士は過去を回想し、懐かしみ、笑いあり涙ありのお話だったのですが、今作は死にゲーとなっています。それからとにかく出てくるキャラが辛辣すぎる笑。ちょっと誇張はありそうですが、ノスタル志士と合わせてごらんください。
会員専用ラジオでは、「ノスタル志士+α」も公開されています。
これはちょっと…ブラックな内容で、正直あまり笑えるわけではないのですが…。
お二人の過去を知る貴重な動画となっています。
最後に
簡単に略歴を記すと、
坂本さんは
金持ち(幼稚園ぐらい?)→貧乏(小学生~)→ある程度持ち直し(時期不明)
となっているみたいで、浮き沈みの激しい人生のようです。
西郷さんは貧乏というより、母子家庭だったので、一人で過ごす時間が多かったようですね。
ふだんのゲーム実況動画を見ていると、お二人はゲラで陽気で、ただの気のいいあんちゃん(坂本さんは少しひねくれてますが)に思えてきます。が、実はそれなりに暗い過去もあったんだよ、という部分に、僕は人間味を感じます。すでに伝説の存在となってしまったお二人ですが、人間の時代もあったのだと、思ってしまいますね。
そんな風に違った角度から見れる点でもこれらの動画はおすすめです。
ぜひより幕末志士を深く知り、よりディープに楽しみましょう。
ライターよりも手軽なお小遣い稼ぎ。アンケートに答えるだけ
登録は無料です
リサーチパネル
オピニオンワールドで謝礼ゲット!

ちょっと暇ならお小遣い稼ぎ【ボイスノート】

アンケートモニター
アンケートモニターはメディアの依頼を受けてアンケートしてます
